こんばんは、松永です。
今日はサイゼリヤのミラノ風ドリア食べました。
27日金曜日、私と伊藤オーナーは瀬戸へ行ってきました。
瀬戸といえばやきもの
シオアパで瀬戸といえば「赤津焼」!!
シオアパで赤津焼にであってから、やきもの熱がさめやらぬ松永です。
いろいろ見に行ったりいろんな情報を仕入れていますので
我こそはやきもの好きだ!という方はぜひお話ししましょう。
まだまだ知らないことがたくさんあります。いろいろ教えて下さい!
金曜日は大須DECObyシオアパで販売している
赤津焼の窯元さんのところへいっていろいろ話をしてきました。
最近は作っている人も高齢化、地域の人口減少もあいまって
今後の赤津焼のゆくすえについてかなり危機感があるようです。
当店で取扱いをしている赤津焼の窯「晴峰窯」の
梅村晴峰さんは、なんとかして赤津焼、伝統工芸品をもりあげようと
いろいろなところへ出向いているそうですが、
なかなかうまくいかないこともあるそうで。
私が赤津焼に情熱があるのは、
やきものが好きだから、ということももちろんありますが、
何とかして赤津焼をもっと盛り上げたい!!もっと知ってほしい!!
という気持ちもかなり大きいからです。
今までシオアパや大須DECOで赤津焼を販売して来て、
少しは知名度アップに貢献できているかな~などいろいろ考えますが、
産地に行くと、もっとやれることがあるかもしれない!
といつも思います。
赤津焼がもっと長く続くためにお店で売ります。
赤津焼をもっと知ってもらうためにお店で伝えます。
2020年は赤津焼をもっと伝える年にしたい!
と私松永は考えています。
なんで赤津焼のこと書いているのか
詳細は1/3に発表しますが、
要は赤津焼やりますよ~!やってるけど~!
1/3ご期待あれ。
(ハードル上げ過ぎ?)
たのしみだな~◎
///////////////////////
大須DECO by SHIOGAMA APARTMENT STYLE
名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート2階
052-485-8218
11:00~20:00 定休無
(年末年始は12/30 15時以降~1/3までお休みです)
カリモク60正規販売店|SHIOGAMA APARTMENT STYLE
Twitter / instagram / facebook
///////////////////////
「大須DECObyシオアパ」
というのが気になっている方もいるかもしれません。笑
大須DECO内に移転したシオアパ。
それにより、大須DECOの店舗名が
「大須DECO by SHIOGAMA APARTMENT STYLE」
になりました!
でもそれがとても長いので、ブログでは
大須DECO by シオアパで行きたいと思います!